サービス利用で生活が変わった
 

外国語対応のコンテンツが作成出来る

多くのコンテンツを同一端末で流す事が可能なデジタルサイネージでは、外国人向けの外国語での情報発信にも活用できます

実際駅や空港等外国人が多く訪れる場所では、日本語と共に英語や中国語を始めとした多言語での動画コンテンツを放映しています。

外国人旅行者も増加しており、日本国内に居住する人も大勢います。

日本語に不自由な人も少なくない中で、デジタルサイネージを活用した多言語広告は大きなビジネスチャンスにもなります。

デジサインでは音声付き動画の作成に使用されるソフトのPIP-Makerをオプションで導入できます。

PowerPointを使用して動画を作成し、セリフを入力する事で音声を合成して再生してくれます。

26カ国語の多言語対応なので、アピールしたい客層に合わせた言語の選択を可能にしています。