サービス利用で生活が変わった
 

建物診断の費用が知りたいときには

地震はいつ自分の身に降りかかってくるかはわかりません。

耐震基準がしっかりと考えられている建物なら安心できますが、昭和56年6月以前に建てられた耐震基準がしっかりと考えられていない建物に関してはいつ被害に遭ってしまうかはわかりません。

早いうちに建物診断を受けるようにしましょう

建物診断の費用が知りたいときには、日本耐震診断協会に問い合わせてみればいいです。

鉄筋コンクリート造で、延床面積が1000平方メートルから3000平方メートルの建物で、概ね約1000円から2500円です。

木造住宅の耐震診断料金は、延床面積が120平方メートル程の在来軸組構法の建物で概ね約20万円から50万円になります。

大きな費用が発生してしまいますが、耐震診断を行ない建物の安全を確認することは大きな意味のあることだと言えるのです。

自治体によっては補助金を出している団体もありますので、一度市町村の相談窓口に相談してみるのもいいでしょう。